まつもと演劇工場

search
  • ホームHome
  • お知らせInfo
    • ファクトリー通信
  • 公演情報Stage
    • ミステリヤ・ブッフ
    • ケンジ旅行記ー道々の劇場ー
    • 風の劇場~ケンジ旅行記~
    • GULLIVER(ガリバー)
    • マツモト君が走る 風の劇場が笑う
    • いない いない バード
    • そして 旅に でた
    • わたしのマチ あなたのワンダ-ランド
  • チケットご購入Ticket
  • 稽古日誌Blog
  • まつもと演劇工場とはAbout
  • リンクLink
menu
  • ホームHome
  • お知らせInfo
    • ファクトリー通信
  • 公演情報Stage
    • ミステリヤ・ブッフ
    • ケンジ旅行記ー道々の劇場ー
    • 風の劇場~ケンジ旅行記~
    • GULLIVER(ガリバー)
    • マツモト君が走る 風の劇場が笑う
    • いない いない バード
    • そして 旅に でた
    • わたしのマチ あなたのワンダ-ランド
  • チケットご購入Ticket
  • 稽古日誌Blog
  • まつもと演劇工場とはAbout
  • リンクLink
キーワードで記事を検索
  • ファクトリー通信

    「ファクトリー通信」㐧五号できました!

  • お知らせ

    【インタビュー】もうひとつの演劇工場〜チラシ・ポスター誕生物語〜

  • 公演情報

    まつもと演劇工場6期生・作品『ミステリヤ・ブッフ』

  • 稽古日誌

    2017年のアウトリーチ作品『風の劇場』のこと

  • お知らせ

    オープンファクトリー2017「たとえばこんなふうにお芝居を創ってみると」参加者募集!

  • お知らせ

    【レポート】宮沢賢治ビブリオバトル開催しました!

  • ファクトリー通信

    「ファクトリー通信」㐧四号できました!

  • 公演情報

    まつもと演劇工場5期生・作品『ケンジ旅行記ー道々の劇場ー』

  • 公演情報

    まつもと演劇工場アウトリーチ作品『風の劇場~ケンジ旅行記~』松本市内及び川上村にて公演!!

  • 公演情報

    まつもと演劇工場4期生・作品『GULLIVER(ガリバー)』公演のお知らせ

  • 稽古日誌

    チャオ!バンビーニ:「おしばいショー」「???」

  • 稽古日誌

    まつもと演劇工場オープンファクトリー2015 「たとえば こんなふうに お芝居を創ってみると」

稽古日誌

ミステリヤ・ニッキNo.6(紗夜)

2018.01.31 wpedit

  こんにちは! 今期初参加の小川紗夜です。 オーディションの日、がくがくの足と上擦った声で扉を叩いた稽古場も、もうだいぶ見慣れてきました。     そこから、音楽、衣装、はたまた狂言など沢…

稽古日誌

ミステリヤ・ニッキ No.5(meg)

2018.01.30 wpedit

【マヤコフスキーは自殺か他殺か】 こんな縄文時代の住居跡が発掘された。 竪穴式住居の中から5人分の骨が発掘された。1体は50~60代の女性。20~30代の男女の各1体づつの2人分の骨。10歳になるかならないかの子供2人分…

稽古日誌

ミステリヤ・ニッキNo.4(あきと)

2018.01.26 wpedit

  今年も演劇工場が始まりました。 1月になり3月に向けての稽古が始まります。 台本を貰い読んでみて、非常に大変だなと思った反面とてもワクワクした気持ちも湧きだしました。     言われたこ…

稽古日誌

ミステリヤ・ニッキNo.3(高浪)

2018.01.25 wpedit

初めまして、6期から新たに入りました高浪です! 多人数で舞台を作るという経験がなく、どんな舞台になるのか観客席から見たらどう映るのか、想像を膨らませてワクワクしながら、稽古にのぞんでいます!     …

稽古日誌

ミステリヤ・ニッキNo.2(ほった)

2018.01.23 wpedit

  2018年も大寒。 1年で最も寒い時季になりました。 外に出て鼻から息を吸った時のツーンとくるこの感じ、寒いんですが結構好きです。     演劇工場の稽古はまつもと市民芸術館で行われてい…

稽古日誌

ミステリヤ・ニッキ No.1(ナスカ)

2018.01.20 wpedit

  ついに、まつもと演劇工場6期生作品『ミステリヤ・ブッフ』の前売りが開始されましたー! 前期に引き続き、2年目の成田明加ことナスカです。 今期、SNS等の中の人にもなって不慣れながら発信もしてます。 さて、1…

公演情報

まつもと演劇工場6期生・作品『ミステリヤ・ブッフ』

2018.01.19 Yutaka

「まつもと演劇工場」が7年間の集大成として挑む、初の戯曲作品!ミギレイなもの(ブルジョワ?)とウスギタナイもの(プロレタリア?)が共に“約束の地”を探し求めてドタバタ旅をする祝祭劇!

稽古日誌

2017年のアウトリーチ作品『風の劇場』のこと

2017.12.30 wpedit

今年も大変お世話になりました。 まつもと演劇工場は去年に引き続き、有志でEX工場を結成し、3月の公演とはまた別に、松本市内6箇所の場所に出張公演(アウトリーチ)してきました! まつもと演劇工場アウトリーチ作品2017『風…

公演情報

まつもと演劇工場アウトリーチ作品2017『風の劇場』

2017.10.29 Yutaka

まつもと演劇工場シアターファクトリーは、松本市民を中心とした一般参加者とプロのアーティストが半年間のワークショップや稽古を通して、共に考え、悩み、発見しながら演劇作品を創作し、わたしたちの劇場表現を生み出す企画です。 平…

お知らせ

オープンファクトリー2017「たとえばこんなふうにお芝居を創ってみると」参加者募集!

2017.10.01 Yutaka

\一日だけ、あなたも“まつもと演劇工場”の一員に!/ まつもと演劇工場の市民参加型演劇企画「まつもと演劇工場(シアターファクトリー)」。参加者を毎年募り、9月から3月までの約6ヶ月間活動を行います。 劇場とは、表現とは、…

お知らせ

第6期生募集中!

2017.07.01 Yutaka

★第六期生の募集は終了しました★ ボクらの劇場へようこそ! まつもと演劇工場、第六期生の募集を開始します! 『まつもと演劇工場(シアターファクトリー)』は、まつもと市民芸術館を拠点に、地域に暮らすわたしたちが、わたしたち…

稽古日誌

ケンジ制作記【まちなか演劇工場】おんせんブックスさんに行ってきました!

2017.03.16 wpedit

こんにちは。広報制作班のナスカです。 いよいよ、「ケンジ旅行記-道々の劇場-」も今週末となりました。 そこで今回、まちなか演劇工場にご協力くださいました、おんせんブックスさんにお邪魔してきました。 まちなか演劇工場 ケン…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

演劇工場インスタ

新着記事

  • まつもと演劇工場6期生・作品『ミステリヤ・ブッフ』 2018.01.19
  • まつもと演劇工場NEXT 2018.07.30
  • ミステリヤ・ニッキ おまけ編(ゆたか) 2018.03.17
  • ミステリヤ・ニッキ 番外編(演出助手・板部) 2018.03.16
  • ミステリヤ・ニッキNo.23(吾平) 2018.03.15
  • 「ファクトリー通信」㐧五号できました! 2018.03.14

タグ

GULLIVER いないいないバード おしばいショー そして旅にでた まつもと演劇工場NEXT わたしのマチあなたのワンダーランド アウトリーチ インタビュー ウラジーミル・マヤコフスキー オープンファクトリー ケンジと歩く松本 ケンジ制作記 ケンジ図書室 ケンジ旅行記ー道々の劇場ー チャオ・バンビーニ! ビブリオバトル ピックアップ ファクトリー通信 マツモト君が走る マヤコフスキー ミステリヤ・ニッキ ミステリヤ・ブッフ ワークショップ 公演 宮沢賢治 演劇工場番外編 街なか企画 関連企画 風の劇場 風の劇場~ケンジ旅行記~

カテゴリー

  • お知らせ
  • ファクトリー通信
  • 公演情報
  • 稽古日誌
  • 資料

アーカイブ

まつもと演劇工場

タグ

GULLIVER いないいないバード おしばいショー そして旅にでた まつもと演劇工場NEXT わたしのマチあなたのワンダーランド アウトリーチ インタビュー ウラジーミル・マヤコフスキー オープンファクトリー ケンジと歩く松本 ケンジ制作記 ケンジ図書室 ケンジ旅行記ー道々の劇場ー チャオ・バンビーニ! ビブリオバトル ピックアップ ファクトリー通信 マツモト君が走る マヤコフスキー ミステリヤ・ニッキ ミステリヤ・ブッフ ワークショップ 公演 宮沢賢治 演劇工場番外編 街なか企画 関連企画 風の劇場 風の劇場~ケンジ旅行記~

SNSアカウント

Facebookページ

Twitter

Instagram

カテゴリー

  • お知らせ
  • ファクトリー通信
  • 公演情報
  • 稽古日誌
  • 資料

アーカイブ

まつもと演劇工場(シアターファクトリー)

長野県松本市に位置するまつもと市民芸術館を拠点に、地域に暮らすわたしたちが、わたしたちの演劇を探し、わたしたち流の方法で創り上げてみようという企画です。

【主催】一般財団法人松本市芸術文化振興財団【後援】松本市、松本市教育委員会【助成】平成29年度文化庁文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業、一般財団法人地域創造【企画制作】まつもと市民芸術館

  • ホーム
  • お知らせ
  • 公演情報
  • まつもと演劇工場とは
  • お問い合わせ

©Copyright2023 まつもと演劇工場.All Rights Reserved.